出掛ける切っ掛けづくり 世界的には、かなり出遅れた選挙年齢18歳への引き下げですが 果たして若年層の投票率どうなるか、とても気になります。 私は、この齢まで海外勤務で投票できなかった時期を除けば、棄権 はゼロなので、先回一般質問で提案した選挙パスポートがあれば 見事な成績?が表示されているはずです。 主権者教育の無い時代に最初に投票へ出掛けた切っ掛けは何だった のか思い出したのは、先輩の「一人前の義務だ」の一言でした。 是非、家族友人皆打ち揃って出掛けたいものです。
我が家の季節先取り?コスモス
|